ひらや研究室

  • #ひらや研究室

    中庭R3.11.7

    寒くなると太陽の日差しはありがたいものです。 休みの日に太陽の光に当たりながらリビングでゆっくり出来たら、疲れも取れます…

  • #ひらや研究室

    和室R3.10.31

    最近、和室がある家が少なくなりました。 あってもフローリングが畳に変わっただけの和室です。 昔の和室は、真壁で柱が表に出…

  • #ひらや研究室

    何時代R3.10.24

    私は45年前にこの業界に入りました。 入社したての頃、会社の先輩と土地を見に行きました。土地を見て先輩は「この土地は50…

  • #ひらや研究室

    土地探しのコツ

    以前、みともで平家を建てていただいたお客様の話です。 このお客様も、土地を探していらっしゃいました。 私の事務所の近くの…

  • #ひらや研究室

    床暖房R3.10.10

    10月になりました。 今年は9月になると涼しくなり、今までと違って秋らしい季節になると思っていたら10月は真夏日に逆戻り…

  • #ひらや研究室

    窓R3.10,3

    窓には、引違い窓、すべり出し窓、上げ下げ窓、はめ殺し窓といろんな窓があります。 昔はほとんど引違窓でした。 最近は気密性…

  • #ひらや研究室

    本体価格R3.9.26

    住宅の価格は分かりにくいものです。 大手住宅メーカーと中小工務店の家では、同じ大きさで出来上がりもほとんど変わらないのに…

  • #ひらや研究室

    戸の開き方R3.9.19

    何気なく開けている扉ですが、開き戸、片開き戸、引き違い戸、引き込み戸、折れ戸、すべり出し戸などいろんなタイプの扉が有りま…

  • #ひらや研究室

    メーターモジュール2R3.9.12

    私がメーターモジュールを採用する理由は、家を小さくすることです。 尺モジュール(0.91m)よりメーターモジュールは、1…

  • #ひらや研究室

    モジュール

    我が社の間取りは、メーターモジュールを採用しています。 昔はいろんなモジュール(基本になる寸法)で建てられていましたが、…

  • #ひらや研究室

    家づくりの提案R3.8.29

    私が平家をすすめているのは、予算が抑えられるからです。 なぜ予算が抑えられるかと言えば、無駄なスペースと考えられる廊下が…

  • #ひらや研究室

    家づくりの基本

    家づくりの基本は間取りです。 住みやすい家にするにも、使いやすい家にするにも間取りが基本となります。 平屋は、2階建てに…

  • #ひらや研究室

    クロスはいらないR3.8.8

    私がこの業界に入った45年前の家は、左官の塗り壁と洋間は合板の壁の家が多かったです。 築20年位経った家を売りたいという…

  • #ひらや研究室

    軒ゼロはいらないR3.8.1

    最近は緩やかの勾配の屋根が多くなっています。 その緩勾配の屋根材は、金属製にしなければ雨漏りの原因になります。 外観も箱…

  • #ひらや研究室

    アルミサッシはいらないR3.7.25

    暖かい家にするには、壁や天井の断熱材を、性能のいいもにしたり材料を厚くするより、窓の性能を上げる方が断然暖かい家になりま…

  • #ひらや研究室

    電化住宅はいらないR3.7.18

    新築住宅のほとんどがオール電化になっています。 それは約30年前に中国電力が、各住宅会社にオール電化にしたら謝礼金を出し…

  • #ひらや研究室

    人大はいらないR3.7.11

    最近は、台所がずいぶん変わってきました。 昔は、キッチンと言えば壁に向かって取り付けてあるのが普通でした。そして天板はス…

  • #ひらや研究室

    ベランダはいらない

    私達は、平屋を建てているのでベランダは有りません。 しかし2階建ての家には大抵ベランダが付いています。 このベランダって…

  • #ひらや研究室

    雨戸はいらない

    最近は、雨戸のある家が少なくなっています。 以前は雨戸と言えば戸袋のある雨戸でしたが、今はシャッター式の雨戸になっていて…

  • #ひらや研究室

    植木はいらない

    家を建てると庭に木を植えたくなります。また道路との境界には生垣をしたくなります。 木は自然のものですから、家の外観に温も…