こんにちは。
山口県で平屋を専門に設計施工している、平家工房みともです。
最近、お客さまのご要望で多い「独立タイプ」の洗面スペース。
脱衣室やランドリースペースと同じ空間にせず、廊下や玄関近くに配置することが増えています。
誰かがお風呂に入っていたり、洗濯物を干したりしていても、気兼ねなく使えるのが大きなメリットです。
特に子育て世代から支持されていて、将来お子さまが思春期を迎えられた時にも家族みんながストレスなく使えますよね。
交代制の勤務をされていて、それぞれに生活スタイルがあるご家庭にもおすすめです。
また、洗面だけの空間としてこだわって仕上げられるため、「洗面スペースをおしゃれに魅せたい」という方にも独立タイプの洗面台は大人気です。
その他にも、
・来客時にも片付けの手間がなく安心
・帰宅手洗いの習慣がつきやすい
といったメリットも嬉しいポイントです。
一方で、脱衣室と一緒になった「洗面所タイプ」は、家事がスムーズに終わらせられることが一番のメリットです。
一つの空間に洗面台・脱衣室・ランドリースペースと、水廻りがひとまとまりになることで使い勝手の良い動線になり、家事や掃除の手間がグンと楽になります。
また、洗面小物の収納スペースを確保できたり、身支度がしやすいのも特徴です。
「独立タイプ」も「洗面所タイプ」も、施工費用に大きな差はないので、ライフスタイルに合わせてお好きなタイプを選んでみてください。
洗面台を使う主な時間帯は、「朝起きてから家を出るまで」と「帰宅後から就寝まで」だと思います。
この時間に、家族それぞれが快適に使うにはどちらが良いか検討してみるとよいですよ!
いつでも間取りのご相談を承っております。
平家工房みともまでお気軽にご相談ください!