新築住宅のほとんどがオール電化の家です。
今から30年位前に中国電力が、オール電化の家にすれば5万円支給すると住宅会社にオール電化をすすめた時期が有りました。
それが会社に入ったのか、営業マン個人がもらえるのか分かりませんが、それから一気にオール電化の家が建ち始めました。
そしてテレビなどでもオール電化のコマーシャルを流し続け、電化住宅を広めていったのです。
だからこの地区では、新築イコールオール電化の家です。
電化住宅もいいのですが、ひとつ問題が有ります。
それはIHヒーターの料理器です。
電化製品は電磁波を大なり小なり出しています。しかし、IHヒーターは電磁波の出る量が他と比べて桁違いに多いいのです。
この電磁波についてはいろんな意見が有ります。
私の様に問題と考える人と、電磁波は影響がないという人と意見が分かれます。
しかし、電磁波が出ているのですから影響がない訳が有りません。
電子レンジにスマホを入れると圏外になるという事を聞きました。
私も試してみたのですが、圏外になりませんでしたがアンテナがほとんど立たない状態でした。
それ程電子レンジは、電磁波が出ているのでその対策をしているという事です。
電子レンジは箱で電磁波をカバーできますが、IHヒーターはカバーするものが有りません。
電磁波をもろに受けるIHヒーターの前で料理する人は、長時間電磁波を受けるのですから体良いことはありません。
これがいいのか悪いのか、普通に考えればわかると思います。
平家研究家 桧垣 幸夫