こんにちは。
山口県で平屋を専門に設計施工している、平家工房みともです。
毎日の暮らしになくてはならない「照明」。
しかし、照明はただ空間を明るくするだけのものではありません。
どんな照明を選ぶかによって、お部屋の雰囲気が変わったり、空間をすっきり見せてくれたり、インテリアのアクセントになったりする、とても重要なアイテムなのです。
家づくりの際に、照明選びで悩む方も多いと思います。
今回は、平家工房みともおすすめの照明をご紹介します!
■1:北欧風のペンダントライト/ダイコー
北欧ナチュラルな内装にぴったりのペンダントライト。
木目とマット塗装のブルー色のペンダントが、お部屋全体を優しい雰囲気にまとめてくれます。
こちらのお家では、キッチン照明として選びました。
■2:エトノワールペンダントランプ/DI CLASSE(お施主様支給)
オーナーさまお気に入りの星型ペンダントライト。
点灯すると壁にシェードの影が映り、遊び心もありつつ美しい空間に!
点灯していない時も真鍮とガラスで造られた星型のフォルムが、空間をおしゃれに演出してくれます。
■3:シンプルデザインのブラケットライト/Panasonic
コンパクトでシンプルなデザインのブラケットライト。
空間のノイズにならないように、薄型でデザインされています。
寝室に使用することで、ほんのり柔らかな灯りが寝る前のくつろぎタイムを心地よく演出してくれます。
■4:aina tulppaani s/Kakko
「tulppaani(トゥルパーニ)」とは、フィンランド語でチューリップを意味する言葉。
チューリップの様なフォルムがかわいらしいペンダントライトです。
点灯すると壁にフレームの影が映り、消灯時にはオブジェとして空間を彩ります。
高級感のあるゴールドのマットな質感のフレームは、インテリアのアクセントにぴったりです。
■5:シンプルモダンなブラケットライト/Panasonic
無駄のないシンプルなデザインのブラケットライトは、どんな空間にも合います。
リビングの一角や玄関ホールに、主照明とは別に補助照明として取り入れるのがおすすめです。
こちらのお家では、キッチン横のワークカウンターに取り付けました。
空間をほんのり照らし、落ち着いた雰囲気の中で作業ができます。
■6:薄型のシーリングライト/オーデリック
シーリングライトの中でも、高さ55mmとかなりの薄型フォルムが特徴で、シンプルな空間に溶け込みます。
シーリングライトは存在感があるので、すっきり見せたい場合はダウンライトがよく使用されますが、これなら空間の邪魔をしません!
均一で美しい面発光で空間全体を明るく照らしてくれるので、家族みんなが集まるリビングにおすすめです。
いかがでしたか?
ぜひ照明選びの参考にしてみてください♪