こんにちは。
山口県で平屋を専門に設計施工している、平家工房みともです。
今回は、私たち平家工房みともが建築させていただいた平屋の新築K様邸をご紹介します。
オーナーのK様とは、仕事を通じて10年以上前からお付き合いがあり、人柄をよく知る仲。
ご主人はとてもアクティブで、商工会議所青年部の会長をされていたり、観光協会の仕事で下松市のゆるキャラ「くだるまくん」とテレビに出てイベントのPRをしたり、人付き合いのとても広い方です。
以前、妹さんのお家を当社で建築させていただいたことがありましたが、今回は、K様ご夫婦からご相談を受け、大切な家づくりのお手伝いをさせていただきました。
■ロータイプルームで趣味を楽しむ♪シアタールームのある暮らし
お子さまの希望でロータイプルームを「シアタールーム」と活用。
天井の低い空間はおこもり感があり、映像の世界に没入するのにぴったり!
映画やYouTubeなどの動画配信を見るだけでなく、漫画や本を読んだり、おもちゃで遊んだり、自由にくつろいで過ごせる家族のお気に入りのスペースです。
リビング横の目の届く場所にあるので、お子さまもご両親も安心して利用できます。
■開放感のある吹き抜けリビング
リビングを吹き抜けにして、開放感のある空間に。
板張りの天井や高窓からの自然光が、温かく心地よい雰囲気を演出してくれます。
また、高窓は自然光を取り込むだけでなく、昼間は青空、夜は星空を切り取り、暮らしに癒しを与えてくれます。
吹き抜けは中二階ともつながっているので、どこにいても家族の気配が感じられて安心です。
■家族の顔を見ながら食事ができる造作カウンター
ダイニングテーブルは、既製品ではなくオリジナルのカウンターを造作しました。
システムキッチンを囲うように大きなL字型のカウンターを設け、家族が顔を合わせながら食事を楽しめるデザインに仕上げています。
自然と会話が弾み、家族の絆が一層深まります。
また、これにより空間を広く活用できるのもメリットです。
リビングやキッチン前の畳スペースを広々と取ることができました。
■多彩に活用できる小上がりの和室
キッチン前に、奥さまのご要望で小上がりの畳スペースを設けました。
洗濯物を畳んだり、段差に腰かけて休んだり、客間として使ったり、多彩に活用できます。
通路側におしゃれな木枠のガラス窓を設けているのもポイント!
デザイン性はもちろん、視線が抜けて空間の広がりを感じさせてくれます。
■敷地の形状を生かした中庭のあるコの字型の家
南北に細長い敷地を活かし、間取りをコの字型に設計して中央にお庭を設けました。
床がコンクリート仕上げのため、BBQを気軽に楽しめるうえ、片付けや掃除も簡単です。
お休みの日に家族みんなで食事をしたり、夏にはプール遊びを楽しんだり、もちろん洗濯物を干すスペースとしても大活躍します♪
■手洗い習慣が身につく玄関洗面
玄関横にコンパクトな手洗いスペースを設置しました。
帰宅後すぐ手洗いができるので、ウイルス対策にも効果的!
オーナーさまが選ばれた木枠の鏡やブラケットライトも、空間にとてもマッチしていておしゃれです。
先日、久しぶりにK様邸を訪問し、お話を伺ってきました。
マイホーム建設当時は小学生だった息子さんが、現在は中学生になり背がグンと伸びていて、ご主人を追い越すほど大きくなっていたのにはびっくりしました(笑)
家族の仲の良さは今も変わらず、平屋暮らしを満喫されている様子に心がほっこり。
これからも心地よく、快適な平屋ライフを楽しんでいただきたいです。
平家工房みともでは、コンパクトな平屋で叶える心地よい暮らしをご提案しています。
平屋にご興味のある方、平屋と2階建てでお悩みの方など、
家づくりを検討されている方は、ぜひ一度私たちとお話してみませんか?
お気軽にご相談ください。